明後日は「I have a - TopicsExpress



          

明後日は「I have a dream」演説の50周年。 この演説、若い頃に聴いた時はただ迫力に圧倒されただけだった。 今聴くと、こんなに偉大な人が居たんだという事実に愕然とする。 「The Economist」という雑誌に興味深い記事が載っていた。 彼の時代(60年代)、白人と黒人が結婚することは違法だった。それくらい黒人は差別されていた。いまや「白人オンリー」という住宅地はアメリカには存在しない。しかし、最近の黒人と白人の経済格差は拡大している。なぜか? 数年前のサブプライムローン問題でもっとも打撃を受けたのは黒人層だった。 住宅価値が最も下がったエリアのホームオーナーは黒人達。彼らの資産減少のインパクトは白人よりも大きかった。 こんにち、17歳の黒人の平均学力は、13歳の白人の平均学力と同じ。 30歳~34歳の黒人10人のうち1人は逮捕歴がある。白人は61人に1人。 キング牧師の時代、黒人の25%が未婚の母から生まれていたことが問題だった。 今、黒人の72%が未婚の母親から生まれている。 かれらの多くは片親(母親オンリー)の状態で育てられている。 そして、これはもう政府の問題ではなく、黒人が自分達で解決すべき問題だ、という世論が強い。 アメリカ全体の統計では、高校卒業後、普通に就職し、21歳を過ぎてから子供を作った家庭で、貧困層に分類される家庭は2%に過ぎない。 キング牧師の意志は、法令上の人種差別を撤廃した。しかし幸福の追求という点においては、キング牧師の戦いはまだ終わっていない、と記事は締めくくっている。 youtube/watch?v=nFcbpGK9_aw
Posted on: Mon, 26 Aug 2013 23:40:17 +0000

Trending Topics



Recently Viewed Topics




© 2015